RaspberryPIでPHPでメールを送信
- 2018/07/07
- 14:15
php.iniの編集SMTP_AUTHを使います。[mail function]; For Win32 only.; http://php.net/smtp;SMTP = localhost; http://php.net/smtp-port;smtp_port = 25smtp=「送信サーバ」smtp_port=587smtp_username=ユーザー名smtp_pwd=パスワードphpのコードちゃんとできてればこれだけで送信可能。...
RaspberryPIでsendmail
- 2018/07/07
- 14:06
標準でsendmailがなかった。whichで探してもいない。apt -y install postfixでpostfixを入れるが、メール出せない。結局/etc/postfix/main.cfのrelayhost = ホスト名:587を書いたら動いた。...
RaspberryPIをサクッとセットアップする
- 2018/07/07
- 11:32
OSイメージをダウンロードする。https://www.raspberrypi.org/特にこだわりがないなら普通にRasbianでいい。SDカードをフォーマットしておく。Win32DiskImagerでイメージを書き込む。SDメモリのルートにsshという名前の空ファイルを作る。RaspberryPIに刺して起動する。windowsのインターネット共有の設定をしておく。arp -aでラズパイに配布されたIPアドレスを確認する。SSHで接続する。初期ユーザーはpi/raspberrysudo passwd ro...